
日曜の午後から壱岐市防災訓練を見学。


NTTは衛星通信で通信の確保を行います。

家屋屋根からの救出訓練。



生コン車が水を運び、バケツリレーでの消火訓練。



陸上からヘリコプターでの救出訓練。

医療チームも参加

油の流出用オイルフェンス

警察の船


海上保安庁は海から救出しヘリへ。

巡視艇の向こうを三島定期航路のフェリーが行きます。
*ライフライン確保だけでなく関連業者、団体の参加で有意義な訓練となりました。
壱岐便りと空手日記
日曜の午後から壱岐市防災訓練を見学。
NTTは衛星通信で通信の確保を行います。
家屋屋根からの救出訓練。
生コン車が水を運び、バケツリレーでの消火訓練。
陸上からヘリコプターでの救出訓練。
医療チームも参加
油の流出用オイルフェンス
警察の船
海上保安庁は海から救出しヘリへ。
巡視艇の向こうを三島定期航路のフェリーが行きます。
*ライフライン確保だけでなく関連業者、団体の参加で有意義な訓練となりました。
Copyright © 2021 壱岐を元気にする会